台風13号の影響があったものの会場の飯能市民体育館(埼玉県)は満員の観客で埋まった。そんな中、試合も白熱しオーバータイムに突入。結局、地元の大声援を受けた埼玉が勝利をあげた。
<埼玉ブロンコスvs.新潟アルビレックスBB>
第1Q:16-16
第2Q: 7-14
第3Q:21-16
第4Q:21-19
O・T:12-8
TOTAL:77-73
■埼玉・山根HCコメント
この勝利は選手のおかげ。コンディションはまだまだだが、ポテンシャルを発揮できた。7月からの練習の成果が出たと思う。去年よりファーストブレイクを意識している。ディフェンスを粘り強く、リバウンドを取って走るプレーを心がけたい。最高のブースターと共に優勝を狙いたい。
■新潟・廣瀬HCコメント
交通機関の乱れで到着が遅れ、予定通り準備できなかったのはいい訳にならない。ここまでフィジカル中心の練習だったので、この結果は妥当だが、4Qで60点しか取れなかったのは不満、90点は欲しかった。完成度はまだまだ。これからのプレシーズンで仕上げていきたい。
■観客:1166人
<埼玉ブロンコスvs.新潟アルビレックスBB>
第1Q:16-16
第2Q: 7-14
第3Q:21-16
第4Q:21-19
O・T:12-8
TOTAL:77-73
■埼玉・山根HCコメント
この勝利は選手のおかげ。コンディションはまだまだだが、ポテンシャルを発揮できた。7月からの練習の成果が出たと思う。去年よりファーストブレイクを意識している。ディフェンスを粘り強く、リバウンドを取って走るプレーを心がけたい。最高のブースターと共に優勝を狙いたい。
■新潟・廣瀬HCコメント
交通機関の乱れで到着が遅れ、予定通り準備できなかったのはいい訳にならない。ここまでフィジカル中心の練習だったので、この結果は妥当だが、4Qで60点しか取れなかったのは不満、90点は欲しかった。完成度はまだまだ。これからのプレシーズンで仕上げていきたい。
■観客:1166人