プロバスケットボール bjリーグ公式ブログ

プロバスケットボール「bjリーグ」。このブログではリーグ情報に加え、参戦する青森、岩手、秋田、仙台、福島、新潟、富山、長野、群馬、埼玉、東京、横浜、石川、浜松、滋賀、京都、大阪、奈良、島根、広島、高松、福岡、大分、沖縄のチーム情報を掲載しています。

bj league 青森ワッツ 岩手ビッグブルズ 秋田ノーザンハピネッツ 仙台89ERS 福島ファイヤーボンズ 新潟アルビレックスBB 富山グラウジーズ 信州ブレイブウォリアーズ 群馬クレインサンダーズ 埼玉ブロンコス 東京サンレーヴス 横浜ビー・コルセアーズ 金沢武士団 浜松・東三河フェニックス 滋賀レイクスターズ 京都ハンナリーズ 大阪エヴェッサ バンビシャス奈良 島根スサノオマジック 広島ライトニング 高松ファイブアローズ ライジング福岡 大分・愛媛ヒートデビルズ 琉球ゴールデンキングス

沖縄

選手契約のお知らせ・沖縄

下記選手との選手契約(継続)が決定しましたのでお知らせいたします。

山城吉超(ヤマシロ ヨシキ)
背番号:11
ポジション:F
出身校:大阪商業大学
出身地:沖縄県
生年月日:1984年9月2日
身長/体重:189cm/120kg

澤岻選手の背番号を決めよう!・沖縄

澤岻選手の背番号を本人の希望により一般公募いたします。概要は以下の通りです。

募集期間:2007年7月6日(金)〜7月17日(火)12:00
応募方法:氏名・年齢・性別・住所・電話番号を明記の上、下記応募先メールアドレスに希望番号を送信。
注意事項:応募番号は0〜99までの数字一つ
結果発表:7月19日(木)
※得票数の最も多い番号を背番号として決定、公式サイトにて発表。

応募先メールアドレス:takushi_no@okipro.jp
問合わせ:琉球キングス 澤岻選手背番号応募係
TEL:098-858-8186(平日10:00〜18:00)
※採用番号に応募した方の中から抽選で3名様に澤岻選手のサイン入りキングスTシャツをプレゼント!
※TシャツのサイズはLサイズのみになりますのでご了承ください。
※応募内容に不備があった場合、無効とさせていただきます。

★詳しくは琉球ゴールデンキングス公式HPをご覧ください。

澤岻選手契約のお知らせ・沖縄

選手契約の継続が決定いたしましたのでお知らせします。

澤岻直人(タクシ ナオト)
背番号:−
ポジション:G
経歴:アイシンシーホース(JBLスーパーリーグ)
出身校:法政大学
出身地:沖縄県
生年月日:1981年10月13日
身長/体重:182cm/85kg
※ドラフト1巡目(全体の1番目)指名選手
※背番号は本人の希望により一般公募いたします。

選手契約のお知らせ・沖縄

琉球ゴールデンキングスと以下4名の選手契約が決定いたしましたのでお知らせします。

吉田 平(ヨシダ タイラ)
背番号:未定
ポジション:F
経歴:仙台89ERS
出身校:大阪産業大学
出身地:大阪府
生年月日:1981年5月21日
身長/体重:190cm/80kg

ブライアン シンプソン(Bryan Simpson)
背番号:未定
ポジション:F
経歴:Kadena Falcons(Joint Military Athletic Conference)
出身校:Redan High School
出身地:米国 ジョージア州
生年月日:1984年10月15日
身長/体重:197cm/97kg
※ドラフト3巡目7番目指名

友利 健哉(トモリ ケンヤ)
背番号:未定
ポジション:G
出身校:専修大学
出身地:沖縄県
生年月日:1984年8月12日
身長/体重:177cm/72kg
※新規契約

新里 智将(シンザト トモユキ)
背番号:未定
ポジション:G
出身校:名桜大学(在学中)
出身地:沖縄県
生年月日:1985年9月8日
身長/体重:183cm/77kg
※新規契約
※新里智将選手は名桜大学(沖縄県/名護市)在学中。bjリーグ初の現役大学生(4年生)選手です。

2月15日(木)フジテレビにて「オールスター」を放送

下記内容にてオールスター戦の放送が決定いたしました。

番組名:「プロバスケ bjリーグ2006-2007オールスター」
放送日時:2月15日(木)26:40〜27:10(30分番組)
放送局:フジテレビ
※関東ローカル(1都6県)にて放送します。

★フジテレビ公式HP

2月11日(日)沖縄テレビにて「オールスター」を放送

下記内容にてオールスター戦の放送が決定いたしました。

番組名:「bjリーグ 2006-2007オールスター(予定)」
放送日時:2007年2月11日(日)14:00〜14:55
放送局:沖縄テレビ放送
※沖縄エリアのローカル放送

新規参入沖縄チーム チーム名およびロゴの決定について

琉球ゴールデンキングスロゴ2007-2008シーズンより新規加入する沖縄のチーム名およびチームロゴが下記の通り決定いたしました。

<新規チーム概要>
チーム名:琉球ゴールデンキングス
ホームタウン:沖縄県 (離島地域を含む県全域)
ホームアリーナ: 沖縄コンベンションセンター・那覇市民体育館
運営会社: 沖縄バスケットボール株式会社 
(所在地 沖縄県那覇市/代表 木村達郎)

------------------------------------------------

<ロゴコンセプト>
琉球ゴールデンキングスの名称由来でもある琉球王国は、中国や日本と密接な関係を保ちながら、周辺諸国と積極的に交易し、外国文化を取り入れながら、独特の宮廷を築きあげました。その文化のひとつである風水には、「高い地位の人々を集め、龍の力を得れば巨万の富をもたらす運がある」とあります。そこでチームロゴには龍頭をモチーフとし、チームはもとより、地元沖縄に繁栄をもたらす象徴となることを願いデザインをしました。

また、チームカラーには琉球に由来するチームにふさわしく、南方独特の藍(スチールブルー)、鮮明な朱(パールレッド)に金箔(ゴールド)を用い、華麗かつ重厚な配色としました。中心下部には、全ての願いを叶えてくれるという宝珠を配置し、その珠をチーム・選手・ブースターが一丸となり掴み取ることで球団を盛り上げ、bjリーグの中でもキングのような存在になるように「御願(うがん)」をかけています。

------------------------------------------------

<チーム名称 「琉球ゴールデンキングス」決定までの流れ>

◆2006年
10月05日(木) 沖縄チーム bjリーグ2007-2008シーズン新規参入決定
10月11日(水)〜11月06日(月) 名称案公募
11月10日(金)〜11月27日(月) 最終候補3案による決戦投票を実施
12月01日(金) 決戦投票結果により「琉球キングス」を選出
◆2007年
01月27日(土) チーム名「琉球ゴールデンキングス」、チームロゴを発表

※決戦投票結果の「琉球キングス」に、ロゴのファーストカラーとなるゴールドを採用し「琉球ゴールデンキングス」としました。

2006-2007オールスター BSフジにて生中継

「ANA presents bjリーグ2006-2007 オールスター」の生中継が、BSフジ(制作:フジテレビスポーツ局)との協力体制により実現いたしました。

放送日時:2007年1月27日(土)15:30〜18:25
放送局 :BSフジ(Ch.181)

★bjリーグオールスター公式サイト
★BSフジHP

2006-2007オールスター、関連情報一覧

オールスターロゴ記念すべき第1回オールスターゲームの情報をまとめました。
★ANA presents bjリーグ2006-2007 オールスター公式HP

------------------------------------------------

◆BSフジ(制作:フジテレビスポーツ局)にて生中継が決定!
放送日時:2007年1月27日(土)15時30分〜試合終了(終了時刻未定)
http://www.bsfuji.tv/top/index.html

◆basketballjapantvにてインターネット生中継が決定!
ライブ配信:2007年1月27日(土)14時30分〜試合終了
VOD配信:ライブ配信より24時間以内に配信開始予定
http://www.basketballjapantv.com

◆「@ぴあ」の専用ページでチケットの購入ができます
http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/bj_allstar.jsp

◆オールスターTシャツを1月21日まで限定販売
種類はWest East の2種類で、価格は3600円です。
それぞれ出場選手のサインがプリントされています。
◆オールスター オーセンティックユニフォーム予約販売開始!
1月31日までの期間限定販売です。出場選手のネームを入れることも出来ます。
第1回の記念としてぜひ、お求め下さい!
★オールスターグッズの詳しい内容や購入はこちらから

◆携帯サイト 「オールスターMVP」予想クイズ スタート
bjリーグ公式携帯サイトでオールスターのMVP予想を行っています。
★bjリーグ公式携帯サイトの詳細はこちらから

2006-2007 オールスター、ブースター投票結果

ブースター投票結果(有効投票数:298,848票)
※選手名の☆印はブースター投票による出場選手。印なしは次点。

EASTチーム
◆ガード
☆長谷川 誠(新潟)9,523票
☆呉屋 貴教(富山)7,472票
・庄司 和広(埼玉)6,220票

◆フォワード
☆マット・ギャリソン(新潟)9,896票
☆マーマドゥ・ディオウフ(仙台)7,517票
・ジャック・ハートマン(新潟)7,469票

◆センター
☆ニック・デービス(新潟)13,181票※最多得票選手
・ライアン・ブラックウェル(仙台)5,069票

WESTチーム
◆ガード
☆ジョン・ヘリコプター・ハンフリー(東京)7,665票
☆鈴木 裕紀(大分)6,232票
・喜多 誠(高松)5,829票

◆フォワード
☆波多野 和也(大阪)9,796票
☆リン・ワシントン(大阪)6,417票
・青木 勇人(東京)6,015票

◆センター
☆ジュリアス・アシュビー(高松)5,016票
・クリス・エアー(大分)4,056票
記事検索
カテゴリー
バックナンバー
  • ライブドアブログ