bjリーグでは2009-2010シーズンへ向け、下記の日程にて新規加入チームを公募いたします。参加団体の募集は、bjリーグのヴィジョンでもある「フェアネス&オープン」を実践し、より多く、より広く、全国各地からの参入の機会を提供したいと考え、公募制を導入・実施しております。選考では、250〜300百万円(チーム・年)の収支に耐え得る「事業性」と、リーグ全体の発展を考慮した 「地域性」を重視します。2007年9月に決定した「2008-2009エクスパンション」では、全国から20件近い新規参入の打診、7件の正式申込をいただき、その中から新たに浜松・東三河地域、滋賀県が選考され、2008-2009シーズンは12チームでの開催が決定しております。bjリーグでは、当初計画(2010年12チーム2リーグ制)を前倒しで実現いたしました。今後は事業規模のさらなる拡大を目指し中期展望として、10年目のシーズン(2014-2015)には24チーム、長期展望として全国各地に47チームまで拡大できるよう努めて参ります。
<bjリーグ 2009-2010 エクスパンション 参加概要>
■参加までの流れ
2007年11月1日(木)公募開始
2008年6月30日(月)参加申込書応募締切り
2008年8月末(予定)新規チーム確定および発表
※申し込みを頂いた団体から順次、以下の手続きを行います。
書類審査 → 個別審査 → 審査会議(候補の決定)→ 理事会承認
■応募方法
エクスパンション事務局へ連絡の上、応募要項を確認。必要書類を揃え事務局へ提出
■応募先
株式会社日本プロバスケットボールリーグ エクスパンション事務局
〒108-0014 東京都港区芝4-10-1 ハンファビル2F
■問合せ先
エクスパンション事務局
TEL.03-3798-8881
FAX.03-3798-8887
E-mail:expansion@bj-league.com
■応募締切り
2008年6月30日(月)必着
<bjリーグ 2009-2010 エクスパンション 参加概要>
■参加までの流れ
2007年11月1日(木)公募開始
2008年6月30日(月)参加申込書応募締切り
2008年8月末(予定)新規チーム確定および発表
※申し込みを頂いた団体から順次、以下の手続きを行います。
書類審査 → 個別審査 → 審査会議(候補の決定)→ 理事会承認
■応募方法
エクスパンション事務局へ連絡の上、応募要項を確認。必要書類を揃え事務局へ提出
■応募先
株式会社日本プロバスケットボールリーグ エクスパンション事務局
〒108-0014 東京都港区芝4-10-1 ハンファビル2F
■問合せ先
エクスパンション事務局
TEL.03-3798-8881
FAX.03-3798-8887
E-mail:expansion@bj-league.com
■応募締切り
2008年6月30日(月)必着
これって、JBLのプロ志向チームは全部bjにもってこうということでしょうかね。
なんにせよ今日の開幕戦、福岡RFが解散してからずっと待ってました。これでやっとブースターになれる。先輩方よろしくお願いします。