
4Qの最後は、チームのみんながパス・スクリーンをやってくれた。結果MVPを取ることが出来て良かったです。今日はダンクコンテスト出場から始まって、とても長い1日だったけど、思い出に残る1日でした。自分の地元は新潟中越沖地震で被災しているので、地元の人たちが楽しめるようなプレーを心がけた。MVPの賞金100万円は、チームのみんなが協力してくれたので、みんなでご飯にでも行こうかな。この寒い時期に新潟にまで応援にしにきてくれた沢山のブースターに、ありがとうといいたい。これからもbjリーグの応援をよろしくお願いします。

今日は浜口HCに選手の入れ替えを全て任せていた。最後4Qで「新潟の選手を4人出しましょう」と提案してくれた浜口HCの心配りに感謝したい。そのお陰で、最後、小菅がいい形で締めくくることが出来たのは良かった。最高の雰囲気の中でオールスターを行なうことが出来た。新潟の8年目の軌跡を歴史に刻むことが出来た一日だった。今日は一生忘れられない日となると思う。ブースターの皆さんには感謝の一言に尽きる。その思いを、後半戦では結果で残してお返ししたい。
◆EAST 浜口炎AC(仙台89ERS)
最後の5分は新潟の選手4人でいこうと最初から決めていた。その思い通り、すごくいい試合だったと思う。仙台でも将来的にオールスターを同じような形で行なうことが出来たらいいと思った。ブースターの皆さんには、オールスターを盛り上げてくれたありがとうございます。
◆WEST 天日謙作HC(大阪エヴェッサ)
新潟のブースターが盛り上げてくれた。MVPも新潟の小菅選手が獲得し、一番いい結果になったと思う。ダンクもいっぱい出て、いいゲームが出来た。新潟はbjリーグで一番長い歴史をもつチームなので、お客さんも成熟していて雰囲気もよく、びっくりした。残りのシーズン、各チーム頑張るので応援宜しくお願いします。
◆WEST 青木幹典AC(高松ファイブアローズ)
今日は楽しかったです。すばらしいオールスターになり、ブースターには心から感謝しています。