プロバスケットボール bjリーグ公式ブログ

プロバスケットボール「bjリーグ」。このブログではリーグ情報に加え、参戦する青森、岩手、秋田、仙台、福島、新潟、富山、長野、群馬、埼玉、東京、横浜、石川、浜松、滋賀、京都、大阪、奈良、島根、広島、高松、福岡、大分、沖縄のチーム情報を掲載しています。

bj league 青森ワッツ 岩手ビッグブルズ 秋田ノーザンハピネッツ 仙台89ERS 福島ファイヤーボンズ 新潟アルビレックスBB 富山グラウジーズ 信州ブレイブウォリアーズ 群馬クレインサンダーズ 埼玉ブロンコス 東京サンレーヴス 横浜ビー・コルセアーズ 金沢武士団 浜松・東三河フェニックス 滋賀レイクスターズ 京都ハンナリーズ 大阪エヴェッサ バンビシャス奈良 島根スサノオマジック 広島ライトニング 高松ファイブアローズ ライジング福岡 大分・愛媛ヒートデビルズ 琉球ゴールデンキングス

宜野湾

bjリーグクリニックキャラバン:宜野湾フレンドクリニック開催

bjリーグでは2007-2008シーズンより各チームのホームタウンにて「クリニックキャラバン:フレンドクリニック」を展開しておりますが、琉球キングスでは以下の概要にてクリニックを開催しますのでお知らせいたします。

「bjリーグクリニックキャラバン:宜野湾フレンドクリニック」

主催:株式会社日本プロバスケットボールリーグ、沖縄バスケットボール株式会社
後援:宜野湾市ミニバスケットボール連盟
日時:2007年8月20日(月)15:00〜17:30
会場:宜野湾市立体育館(宜野湾市真志喜4-2-1:沖縄コンベンションセンター隣り)
対象:宜野湾市内の小学校ミニバスケットボールチーム(約180名)
講師:ヘルナンド・プラネルズ ヘッドコーチ、伊佐アシスタントコーチ、友利選手、新里選手
内容:ボールハンドリング、ドリブル、パス、シュートを中心に各講師が指導

※一般の見学は自由ですが、必ず2階席からご覧下さい。

★詳しくは琉球ゴールデンキングス公式HPをご覧ください。
★クリニックキャラバンに関してはこちらをご覧ください。

沖縄にてオールスターゲーム開催が決定

bjリーグでは、2006-2007 オールスターゲームの開催を下記概要の通り決定しました。

開催地となります沖縄は、2007-2008シーズンからの参入が決定しており、このオールスターゲームは、沖縄のバスケットボールファンにいち早くbjリーグの醍醐味を味わっていただくべく、沖縄での開催決定に至りました。なお、2007-2008シーズン以降も、国内でのオールスター戦を継続的に行っていく予定です。

bjリーグでは、東アジア構想に基づき、2006年9月に日韓のチャンピオンチームによる「2006 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ」を開催致しました。今後は、オールスターゲームについても国内にとどまらず、日中韓3ヵ国共催によるオールスター戦の実現を目指してまいります。

<オールスター 開催概要>
■大会名:bjリーグ2006-2007 オールスター
■開催日程:2007年1月27日(土)
■場所:宜野湾市立体育館(沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2番1号)
■主催:株式会社日本プロバスケットボールリーグ、沖縄バスケットボール株式会社
■チーム構成:1チーム10名 
北ブロック(仙台、新潟、富山、埼玉)選抜チームvs南ブロック(東京、大阪、高松、大分)選抜チーム
■同時開催:スリーポイントコンテスト (予定)、ダンクコンテスト (予定)

<オールスターメンバー選出方法>
■対象選手:2006年12月24日(日)時点でのbjリーグ登録の全選手
■出場選手選出方法:ブースター投票5名+主催者推薦5名/チーム
■ブースター投票期間:2006年12月12日〜2006年12月25日
■ブースター投票方法:インターネット投票(bjリーグ公式ホームページ、bjリーグ公式携帯サイト)および、12月16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)の各試合会場にて専用投票箱での受付

※投票に関しましては、実施時に改めてお知らせいたします。
※なお、チケット購入方法等の詳細につきましては、後日改めてご案内いたします。
記事検索
カテゴリー
バックナンバー
  • ライブドアブログ