プロバスケットボール bjリーグ公式ブログ

プロバスケットボール「bjリーグ」。このブログではリーグ情報に加え、参戦する青森、岩手、秋田、仙台、福島、新潟、富山、長野、群馬、埼玉、東京、横浜、石川、浜松、滋賀、京都、大阪、奈良、島根、広島、高松、福岡、大分、沖縄のチーム情報を掲載しています。

bj league 青森ワッツ 岩手ビッグブルズ 秋田ノーザンハピネッツ 仙台89ERS 福島ファイヤーボンズ 新潟アルビレックスBB 富山グラウジーズ 信州ブレイブウォリアーズ 群馬クレインサンダーズ 埼玉ブロンコス 東京サンレーヴス 横浜ビー・コルセアーズ 金沢武士団 浜松・東三河フェニックス 滋賀レイクスターズ 京都ハンナリーズ 大阪エヴェッサ バンビシャス奈良 島根スサノオマジック 広島ライトニング 高松ファイブアローズ ライジング福岡 大分・愛媛ヒートデビルズ 琉球ゴールデンキングス

新潟

後援会員様限定Tシャツ予約販売・新潟

新潟アルビレックスBB TシャツALBIREX バスケットボール後援会 では、日頃の後援会員様のご愛顧に感謝する意味を込めまして、後援会員様限定商品を展開する運びとなりました。第1弾と致しまして、bjリーグ2006-2007シーズン新潟アルビレックスBBホームゲームスケジュールプリント限定Tシャツをご案内いたします。

★詳しくは新潟アルビレックスBB公式HPをご覧ください。

10月1日、十日町応援バスツアーのお知らせ・新潟

新潟東地区NIIGATA ALBIREXバスケットボール後援会、中越交通株式会社のご協力により、新潟アルビレックスBBプレシーズンゲーム十日町大会の観戦バスツアーを開催致しますのでお知らせ致します。bjリーグセカンドシーズンを占うプレシーズンゲームの観戦バスツアーに、たくさんのお申し込みをお待ちしております。

新潟アルビレックスBB vs 大阪エヴェッサ プレシーズンゲーム観戦ツアー
出発日:2006年10月1日 (日) (日帰り・食事なし)
試合会場:十日町市総合体育館(試合開始14時)
旅行代金:大人3,400円 子供2,700円
申込締切:9月20日(水)

★詳しくは新潟アルビレックスBB公式HPをご覧下さい。

シーズンチケット一般販売開始のお知らせ・新潟

新潟アルビレックスBBでは、2006-2007シーズンチケットの一般販売を9月1日(金)より下記の通り開始致しますのでお知らせ致します。コートにより近い自分だけの座席で、新潟アルビレックスBBへの熱い応援をよろしくお願い致します。

■2006-2007新潟アルビレックスBBシーズンチケット
今シーズンは1試合ごとの「チケット形式」といたしました。1枚1枚が異なったデザインとなっていますので試合後はコレクションとしてお楽しみいただけます。

★詳しくは新潟アルビレックスBB公式HPをご覧下さい。

選手契約のお知らせ・新潟

以下の選手と2006-2007シーズンの契約を行いましたのでお知らせします。

アントニ・ワイチ (ANTONI WYCHE)
背番号:5
ポジション:GF
経歴:Adirondack Wildcats (USBL) → 新潟アルビレックス
出身校:ノートルダム大学
出身地/国籍:ニューヨーク州/USA
生年月日:1977/9/20
身長/体重:193cm/102kg
契約期間:2006年9月1日〜2007年5月31日

ニック・デービス (NICK DAVIS)
背番号:21
ポジション:C
経歴:CapitanecDeArecibo (プエルトリコ) → 新潟アルビレックス
出身校:アーカンソー大学
出身地/国籍:ニューヨーク州/USA
生年月日:1976/9/27
身長/体重:203cm/98kg
契約期間:2006年9月1日〜2007年6月30日

マット・ギャリソン (MATT GARRISON)
背番号:33
ポジション:F
経歴:Al Riyadi (レバノン) → 新潟アルビレックス
出身校:ビオラ大学
出身地/国籍:ミネソタ州/USA
生年月日:1973/7/5
身長/体重:203cm/104kg
契約期間:2006年9月1日〜2007年6月30日

※8月31日時点の新潟アルビレックスBB 2006−2007シーズン契約選手
長谷川誠 (5月26日付契約)、池田雄一、田中千尋 (6月9日付契約)、小菅直人、寺下太基、佐藤公威 (6月16日付契約)、韓在奎、藤原隆充 (6月30日付契約)、アントニ・ワイチ、ニック・デービス、マット・ギャリソン(8月31日付契約)

『SCHOOL FESTIVAL 2006』開催のお知らせ・新潟

新潟アルビレックスBBでは、新潟アルビレックスBBの選手とふれあい、スクール生同士の親睦を深めバスケットボールを楽しもうと『SCHOOL FESTIVAL 2006』を開催いたします。『SCHOOL FESTIVAL 2006』は見学自由となっております。たくさんのご来場をお待ちしております。

<SCHOOL FESTIVAL 2006>
■日時:9月2日(土)9:30〜12:30
■会場:三条市総合体育館(三条市荒町2-1-3)
■参加選手:佐藤選手、池田選手、田中選手、ハン選手(予定)

★詳しくは新潟アルビレックスBB公式HPをご覧ください。

8月27日(日)選手イベント出演のお知らせ・新潟

8月27日(日)に開催される夢ハウス感謝祭に池田雄一選手と田中千尋選手のルーキーコンビが出演します。フリースロー対決やサイン会・握手会も予定しています。普段なかなか見ることの出来ない“素”のルーキーコンビのトークショーもお楽しみに。

■夢ハウス感謝祭
■日時:2006年8月27日(日)9:00〜15:30
(池田選手・田中選手の出演は12:50〜14:20)
■会場:夢ハウス工場内(北蒲原郡聖籠町大字三賀288) 

★詳しくは新潟アルビレックスBB公式HPをご覧ください。

小菅選手・寺下選手・佐藤選手 鼎談2・新潟

以下の通りメディア登場情報をお知らせします。

■掲載誌名:キャレル9月号
■発売日:2006年8月20日
■内容:『ENTERTAINMENT COLLECTION』で7月号に引続き小菅選手・寺下選手・佐藤選手がチームスーツ姿で登場。9月号では昨シーズンのチームメイトについてインタビューしています。

★新潟アルビレックスBB公式HP

プレシーズンゲーム阿賀野大会チケット販売・新潟

新潟アルビレックスBBプレシーズンゲーム阿賀野大会の、チケット販売概要が下記のとおりに決定いたしましたのでお知らせ致します。

対戦カード:新潟アルビレックスBBvs.高松ファイブアローズ
開催日:
2006年10月21日(土)15:00試合開始(開場10:00)
2006年10月22日(日)13:00試合開始(開場10:00)
会場:阿賀野市ささかみ体育館(新潟県阿賀野市笹岡157-1)
チケット販売開始日:2006年8月28日(月)
チケット価格:
大人:2,000円(当日2,500円)
小中高:1,000円(当日1,500円)
※全席自由席

★詳しくは新潟アルビレックスBB公式HPをご覧ください。

【APBトーナメント】最終結果

清水審判APBトーナメント準々決勝ラウンド以降の試合結果、最終結果をお知らせします。(写真はbjリーグより参加した清水審判)

■セミファイナルラウンド試合結果・日程

8月16日(水) パース 99-93 中華台北
8月16日(水) LG 102-73 新潟

8月17日(木) LG 91-78 中華台北
8月17日(木) パース 84-57 新潟

8月18日(金) 新潟 70-80 中華台北
8月18日(金) パース 87-76 LG

■3位決定戦 8月19日(土)
中華台北 75-58 新潟
1Q:12-19
2Q:20-13
3Q:10-22
4Q:16-21

■ファイナル 8月19日(土)
パース 86-64 LG
1Q:21-13
2Q:17-9
3Q:27-17
4Q:21-25

■最終順位
1位 パース、ワイルドキャッツ
2位 LGセイカーズ
3位 中華台北代表
4位 新潟アルビレックスBB
5位 サン、ミゲル、ビアマン

【APBトーナメント】3位決定戦 新潟vs.中華台北

国際試合「アジア・プロバスケットボール招待トーナメント」の3位決定戦。新潟アルビレックスBBは、寺下が得意の速攻で17得点と大健闘。第2Qで同点に追いつくも完全アウェーのゲームを落とし敗戦。最終順位は4位となった。

★選手も書いています!台湾遠征の模様は新潟アルビレックスBB公式ブログでどうぞ。
★台湾国際試合のフォトギャラリーを更新しました。こちらからご覧下さい。

■新潟アルビレックスBB 58-75 中華台北
1Q:12-19
2Q:20-13
3Q:10-22
4Q:16-21

■個人データ
得点:寺下17、長谷川12、ジョナサン11、佐藤11、藤原4、ハン2、田中1
バウンド:ジョナサン12、寺下9、ハン5、長谷川3、小菅2、田中2、藤原1、佐藤1
アシスト:藤原3、ジョナサン2、小菅2、佐藤2、寺下1
出場時間:寺下36分、藤原35分、佐藤33分

■ゲームレポート
藤原のアウトサイドからのシュートでゲームスタート。続いて佐藤、小菅も外から攻撃するが決定力に欠ける。長谷川を投入し2ガードにするが試合の流れは中華台北代表。第2Qには中華台北代表に3Pシュートを連続で決められ、苦しい展開に。しかし、前半は32-32の同点で折り返す。

後半に入り、新潟は粘り強いディフェンスを見せるがシュートに決定力に欠け、大事な場面でミスが出てしまい、徐々に点差が広がる。第4Qに入り、寺下が得意の足を使った早い攻撃でいい動きを見せるが完全アウェー状況の中、ゲームの流れをなかなか変えることができず58-75で試合終了。

■廣瀬HCコメント
台湾代表チームは本当にいいチーム。新潟の弱いところを一つ一つ突いて来る。特に#69テン選手にやられっぱなしだった。今大会を通して本当にいい経験ができ、招待して頂いたことを心から感謝したい。9日間で8試合というのは自分にとっても初めての経験で、本当に厳しいトーナメントだったが、その分選手達は技術と心を磨くことができた。これからは今まで以上に走り続けると共に心と技に磨きをかけて個々の能力を高めていきたい。

■寺下選手コメント
17得点をあげられたのはアグレッシブに行った結果。積極性が欠けている時にターンオーバーが出てしまうので、今後はもっと積極的にプレーしたい。

■ファイナル結果
パース 86-64 LG

■APB最終順位 
1位 パース、ワイルドキャッツ
2位 LGセイカーズ
3位 中華台北代表
4位 新潟アルビレックスBB
5位 サン、ミゲル、ビアマン

★新潟アルビレックスBB公式HP
記事検索
カテゴリー
バックナンバー
  • ライブドアブログ