プロバスケットボール bjリーグ公式ブログ

プロバスケットボール「bjリーグ」。このブログではリーグ情報に加え、参戦する青森、岩手、秋田、仙台、福島、新潟、富山、長野、群馬、埼玉、東京、横浜、石川、浜松、滋賀、京都、大阪、奈良、島根、広島、高松、福岡、大分、沖縄のチーム情報を掲載しています。

bj league 青森ワッツ 岩手ビッグブルズ 秋田ノーザンハピネッツ 仙台89ERS 福島ファイヤーボンズ 新潟アルビレックスBB 富山グラウジーズ 信州ブレイブウォリアーズ 群馬クレインサンダーズ 埼玉ブロンコス 東京サンレーヴス 横浜ビー・コルセアーズ 金沢武士団 浜松・東三河フェニックス 滋賀レイクスターズ 京都ハンナリーズ 大阪エヴェッサ バンビシャス奈良 島根スサノオマジック 広島ライトニング 高松ファイブアローズ ライジング福岡 大分・愛媛ヒートデビルズ 琉球ゴールデンキングス

開幕戦

開幕戦 福岡vs.大阪戦、TV生中継のお知らせ

アクシオン福岡で、10月30日(火)に開催されるbjリーグ2007-2008シーズン開幕戦、ライジング福岡vs.大阪エヴェッサをBSフジ、CS放送GAORAで生中継いたします。

10月30日(火)18:30試合開始 ライジング福岡vs.大阪エヴェッサ
★18:00〜 BSフジ
★18:00〜 GAORA

11月8・9日の試合結果

■仙台89ERS vs.新潟アルビレックスBB
11月8日 仙台● 73-96 ○新潟 観客:2123人 仙台市青葉体育館
11月9日 仙台● 70-76 ○新潟 観客:1729人 仙台市青葉体育館

■大分ヒートデビルズvs.高松ファイブアローズ
11月8日 大分○ 87-84 ●高松 観客:3440人 べっぷアリーナ
11月9日 大分○ 65-64 ●高松 観客:2384人 べっぷアリーナ

★詳しいデータ、試合レポート、HCインタビューはbjリーグ公式HP(http://www.bj-league.com/)でご覧下さい。
※掲載場所:TOPページ下部の「前回の対戦カード」内の「データ」をクリックして下さい。試合翌日午前から掲載されます。

11月4・5日の試合結果

■東京アパッチvs.大阪エヴェッサ
11月4日 東京● 70-94 ○大阪 観客:9170人 有明コロシアム
11月5日 東京● 98-100○大阪 観客:6401人 有明コロシアム

■埼玉ブロンコスvs.富山グラウジーズ
11月4日 埼玉● 88-102○富山 観客:3683人 所沢市民体育館
11月5日 埼玉○104- 82●富山 観客:2017人 所沢市民体育館

★詳しいデータ、試合レポート、HCインタビューはbjリーグ公式HP(http://www.bj-league.com/)でご覧下さい。
※掲載場所:TOPページ下部の「最新対戦カード」内の「データ」をクリックして下さい。試合翌日午前から掲載されます。

開幕戦、bjリーグ 河内コミッショナーのコメント

河内コミッショナー<開幕戦セレモニーでの河内コミッショナー挨拶>

まず、ゲストをご紹介したいと思います。bjリーグの先輩でもある韓国のプロリーグKBL、キムコミッショナーです。KBLとbjリーグは今年9月にそれぞれの優勝チームが戦うチャンピオンシップを行いました。今後ともbjリーグはKBLとの交流を深めていきたいと思います。キムコミッショナー、本日はお越しくださり、ありがとうございます。

さて、昨年の11月5日、私はここでbjリーグの開幕宣言を行いました。それから1年が過ぎ、再びこうして多くの皆さんをお迎えして、2年目のシーズンを開幕することができ、大変うれしく思います。今シーズンは従来の6チームに加え、富山、高松が加わり、8チームで行われます。また、来シーズンには沖縄の参戦も決定しており、bjリーグはさらに拡大してまいります。そして選手も経験を積み、一回り逞しくなって、コートに帰ってきました。皆様に喜んでいただけるプレーを見せてくれると思います。

引き続きbjリーグは地域に密着し、そして国際化を進めて参ります。2年目のbjリーグをどうぞよろしくお願いします。

――――――――――――――――――――――――

<開幕戦、試合後の河内コミッショナーコメント>

■今日のゲームの感想
メディアの皆様いつもたくさんお集まり頂き、ありがとうございます。私は1週間前のシーズン前の記者会見にて「2年目は勝負のシーズンである」と言いました。去年のプレイオフの興奮・熱気をそのままに、2年目の有明をスタートできるか大事なポイントだと思っていました。結果、9170人ものブースターの皆様が来場くださり、いいスタートが切れたと思います。

試合については、東京が勝負どころで単純なミスを重ねたことが結果を分けたと思います。選手たちはたくさんのお客様の前でプレイし、自分の足りないこと、しなければならないことがわかったはずです。この経験は必ず力になるでしょう。

私はいつも強気に振舞っていますが、今日はこんなにものお客様が来てくれたことには驚きました。これを続けなければいけないという、いい意味のプレッシャーを感じた開幕でした。

■Q&A

Q:お客様がたくさん集まった。いいことだと思うがリーグとして維持するために必要なことは何かと思うか?
A:試合ごとに反省を重ね、よりミスの少ない試合を続けることは大前提。その上で、それぞれのチームがシーズンを戦いながらも、地域への密着活動、社会貢献を積み重ねていくことが大事だと思っています。

Q:今日の試合を見て、2年目に入ってレベルが上がったと思うか。
A:今日の試合を見た限りでいうことは難しいが、成長したなと思う選手とそうでない選手がいました。誰をどう思っているかは、多分皆様と同じだと思います。

セカンドシーズン開幕!11月4・5日 試合情報

■東京アパッチvs.大阪エヴェッサ

<11月4日(土)>
◇タイムスケジュール(予定)
16:00 当日券販売開始(A席・若干枚数)
16:20 ブースター会員開場時間
16:30 一般開場
17:30 オープニングセレモニー開始
    東京アパッチ選手紹介、国歌斉奏
18:05 試合開始

<セレモニー内容>
・2ndシーズンJ-rome「ガムQ」によるパフォーマンス
・東京アパッチ全選手紹介 ほか

-------------------------

<11月5日(日)>
◇タイムスケジュール(予定)
12:20 ブースター会員・先行開場時間
12:30 一般開場時間
13:30 2ndシーズン、J-rome「ガムQ」オープニングパフォーマンス
    東京アパッチ社長「東尾修」あいさつ
14:00 試合開始

<セレモニー内容>
・J-rome「ガムQ」によるオープニングパフォーマンス
・東京ヤクルト「つば九郎」によるハーフタイムパフォーマンス
・東京アパッチ全選手紹介 ほか

※会場時間が以下の通り変更となりました
◇4日(土)17:00→16:30(ブースター先行入場16:20)
◇5日(日)13:00→12:30(ブースター先行入場12:20)

――――――――――――――――――――――――

■埼玉ブロンコス vs. 富山グラウジーズ

<11月4日(土)>
16:30:ブースター開場
16:45:一般開場
17:30:開幕セレモニー
18:30:試合開始

・11月4日、西武ライオンズの「レオ」が開幕戦に応援に駆けつけてくれます。
・avex所属のダンサーによる埼玉ブロンコス開幕戦のために結成された特別ユニット「NAR☆S」が11月4日に登場。

-------------------------

<11月5日(日)>
13:00:ブースター開場
13:15:一般開場
14:20:オープニングセレモニー
15:00:試合開始

※両日共通
・埼玉ブロンコス公式入場曲「To The Champ」を歌うHIP HOPグループ「CLIFF EDGE」が11月4・5日の開幕2戦に登場!会場で生ライブを披露します!
・ダンスコンテスト、ダンスバトルで優勝、審査員をしているメンバーや様々な著名アーティストをサポート(振り付け、バックダンス、PV等)で活躍をしてきたメンバーが集い2006年に結成したチーム「TOKYO STYLERS」が11月4・5日に登場。
・埼玉ブロンコスオフィシャルダンスチーム「ポニーズグリーン」が開幕戦から始動します!
記事検索
カテゴリー
バックナンバー
  • ライブドアブログ